CCNP TSHOOT 300-135合格
本日。受けてきました。
結果は、合格。
合格点ギリギリで十分に喜べないけど、やっと終わった。
以下、記録として。
【学習方法】
・Ping-t
→知識の固め。
→ここはかなり使える!!
・YouTube(以下の、GNS3Talk)
→実際の試験と同様の構成図のため、把握しやすい!(英語解説)
→どのコマンドを使用して被疑箇所を特定すればよいか確認できる!!
【試験内容】
・選択 6問
・シナリオ 2問
・チケット 13問
バグはなかった。
それにしても、Ciscoさん受験料高すぎるよ。。。
消費税入れて、97,200円も払ってしまったよ。
これもスキルアップのため仕方ないか。
CCNAも持っているし、
これでCCNP取得したのだが、この先の手続きが不明。
合格後、数時間でCisco トラッキングシステムで確認できるようだが、
そこで認定証配送の手続きをしなければいけないのか?
Ciscoからのメールはまだ来ていない。
追って、CCNP取得後の跡を残していく。。。
0コメント